パンチェッタ風を作ります。
パンチェッタは基本燻製をしないのですが、燻製をする場合も有ります。
その場合パンチェッタ・アフミカータといいます。
アフミカータとはイタリア語で「燻製した」的な意味合いだそうです。
燻製は燻香を付けるというより保存性を高める意味合いが強いです。
※難易度が高い為、参考までにしてください。
豚肉燻製
パンチェッター1ヵ月熟成
- 調理時間
- 1ヵ月位
- 費用目安
- 1,000円以下
材料
- 材料
- 分量
- ●豚バラ肉
- 600g
- 〇塩
- 60g
手順一覧
- 1
塩漬け/10%程度で豚バラ肉を5日塩漬け
- 2
塩抜き/6~8時間程塩抜き
- 3
水気を拭き取る
- 4
燻製工程/桜チップで冷燻30分
- 5
風乾燥/1カ月ほど(冬季限定)
- 6
完成
ポイント
※必ず火通しをして食べます。
※外側はトリミングをします。
塩気が強いので炒飯やパスタなどに使うとかなりおいしいです。
※風乾燥の時脂が結構落ちる為、脂受けがあると便利です。
実食
長期風乾燥によって旨味が凝縮され焼くとカリカリで最高です。
そのまま食べると結構塩辛い(塩抜き時間によります)為、炒飯にしました。
味はやはり脂が旨いですね。赤身はカリカリに焼き上がり最高です。