豚バラブロックを、
味噌ダレに漬け込んで冷燻で仕上げたベーコン。
必ず火通しが必要ですが、
これが焼いて食べると絶品。
材料
- 材料
- 分量
- ●豚バラ肉
- 500g
- ●味噌ダレ(市販のものでOK)
- 全面に塗る
手順一覧
- 1
塩漬け/豚バラ肉に味噌ダレを塗って冷蔵庫で3日
- 2
塩抜き/味噌を洗い流す程度でOK
- 3
水気を拭き取る
- 4
燻製/冷燻30分(温燻でもOK)
- 5
風乾燥/冷蔵庫で1日
- 6
完成。
※必ず火通しをして食べる。
ポイント
●味噌では無く味噌ダレを使う!
砂糖や味醂などが入ったヤツです。
例えばおでんの味噌ダレとかです。
●冷燻は軽く燻香を付ける意味。
味噌に漬け込んだ豚バラ肉を焼いて食べるだけでもおいしいのですが、
軽く燻製の香りがするだけで+10点加算といった所です。
ガッツリ燻製したい場合は、
温燻2時間程度推奨。
実食
焼いて食べましたが、
ご飯がススムベーコンでした。
これは相当旨いです!
レシピダイジェスト
▼味噌ダレ漬けベーコン作り
▼味噌漬けばら肉
▼味噌を洗い流す
▼冷燻準備
▼燻製開始
▼燻製終了
▼完成
▼断面
▼焼いて食べます