ショート動画

ナマコの燻製

調理時間
1ヵ月
費用目安
2,000円位

生の赤ナマコから乾燥ナマコを作ります。
本来燻製工程は不要ですが、
Requestを頂いたので、
燻製工程を挟んで作ってみました。

材料

材料
分量
●赤ナマコ
4匹

手順一覧

1

下処理/ナマコの両端をカットしてワタを取り出し掃除

2

ボイル①/塩ゆでする。

3

乾燥/5日程外干しをする

4

ボイル②/真水でボイル

5

燻製/30分程燻して煙でコーティング

6

乾燥/2~4週間外干し

7

完成

8

戻し方/お湯につけて5日程。毎日お湯を入れ替える。

9

戻った海鼠のお腹を切って中の掃除

10

完成

ポイント

●燻製工程をいれてみましたが、
なくても全く問題ないですね。
脱水もしやすく
ボイルして干しているので、
燻製をしなくても腐る心配はほぼ無いです。

実食

ゴムみたいな雰囲気と食感ですが、
旨味たっぷりです。
出来上がりの量は少ないのですが、
かなりおいしいです。