冷凍品の骨付き豚スネ肉のジャーキーです。
骨の際がとてもおいしいです。
脂が多く干し肉には少々不向きですが、
良かったらお試しください。
豚肉燻製
骨付き豚スネ肉の燻製でジャーキー
- 調理時間
- 4日
- 費用目安
- 500円以下
材料
- 材料
- 分量
- ●豚スネ肉
- 1パック
- 〇焼肉のタレ
- 100㏄程度
手順一覧
- 1
塩漬け/焼肉のたれで豚スネ肉を1日漬け込む
- 2
塩抜き/軽く水洗い
- 3
水気を拭き取る
- 4
燻製/桜チップで70℃-1.5h程度
- 5
風乾燥/3日(冬季限定)
- 6
完成
ポイント
今回はジャーキーにしてますが、燻製後1日寝かせた後食べてもおいしいです。
実食
脂ギトギトでジャーキーらしくないのですが、おいしいです。
市販品には絶対ない味なので作る価値ありです!
お酒はビールやハイボールなど炭酸あっさり系がおススメ。
あとはストゼロもあいますよ!