鶏せせりを燻製します。
せせりは鶏肉の部位の中で、
一番燻製と相性が良いのではないかと思うくらい
おいしいです。
脂が適度にあり歯ごたえも良く、
酒のアテに最適です。
良かったら一度お試しください。
鶏せせりを燻製します。
せせりは鶏肉の部位の中で、
一番燻製と相性が良いのではないかと思うくらい
おいしいです。
脂が適度にあり歯ごたえも良く、
酒のアテに最適です。
良かったら一度お試しください。
下準備/上記材料でソミュール液を作っておく
塩漬け/3~8h。せせりをジップロックに入れてソミュール液を注ぐ
塩抜き/軽く水洗い
水気を拭き取る
燻製/桜チップで70~75℃で1~1.5h燻製
風乾燥/冷蔵庫で数時間寝かせる
完成
●ソミュール液について
今回のソミュール液のポイントは3倍濃縮の麺汁です。
これ以外なしでも十分おいしいです。
麺汁は色々入って味が整っていますので、
市販のソミュール液ともいえます。
あれこれ入れたり、煮立てたりするのが手間な場合は、
麺汁だけで漬け込んでもOKです。
●冬場なら外干しをして「せせりジャーキー」
今回は時期的に冷蔵庫で寝かせましたが、
冬場なら外干しを数日して、
水分と余分な脂を落とせば、せせりジャーキーがつくれます。
これもおいしいので寒くなったらお試しください。
せせりを醤油系ベースで味付けして燻している為、
雰囲気的にはチキンジャーキーです。
ただ柔らかく弾力があります。
脂も多く旨味がたっぷりです。
これは本当においしいので是非作って頂きたいです。
ビールと相性が抜群です!
▼せせりを燻製します。
▼ソミュール液作り
▼冷めたらソミュール液完成
▼塩漬け8時間程度
▼塩抜き/軽く洗う
▼水気を拭き取る
▼せせり燻製開始
▼せせり燻製中
▼せせりの燻製完成
再生回数:901
再生回数:736
再生回数:1524
再生回数:1034
再生回数:614
再生回数:838