豚バラ肉を塩漬けの時点でカットする事で、
塩漬け時間と塩抜きを時短します。
動画では3日塩漬けをしていますが、
最短1日(24時間)でも大丈夫です。
※塩漬け1日の場合塩抜きは2時間位でOK。
また燻製感も、燻製面が多くなる関係でUP!
手軽に時短でベーコンを作りたい時におススメです。
ただ…味に関してはブロック肉の状態で作る、
普通のベーコンの方が断然おいしいです💦
豚バラ肉を塩漬けの時点でカットする事で、
塩漬け時間と塩抜きを時短します。
動画では3日塩漬けをしていますが、
最短1日(24時間)でも大丈夫です。
※塩漬け1日の場合塩抜きは2時間位でOK。
また燻製感も、燻製面が多くなる関係でUP!
手軽に時短でベーコンを作りたい時におススメです。
ただ…味に関してはブロック肉の状態で作る、
普通のベーコンの方が断然おいしいです💦
下処理/豚バラを3~4cm位にカット
塩漬け/しっかりすり込み1~3日
塩抜き/2~3時間
燻製/桜チップで65℃-1.5~2h
風乾燥/冷蔵庫で1日寝かせる
完成
燻製後冷蔵庫でラップ等をしないで風乾燥を1週間位すると、
かなり脱水がすすみます。
最終的には、ベーコンジャーキーのような仕上がりになり、これもおススメ。
ウイスキーなどロックやストレートで飲む方には、
脂がたまらないと思います。
今回は火通しもしているのでそのまま食べられます。
小さいと燻製された面が多くなるので、
燻香がかなりUPします。
そのまま食べるなら、
定番のマヨネーズが一番!
酒のアテに最高です。
またしっかり焼いてカリカリに仕上げるのもおススメ。
コチラはご飯がすすみます。
ミニベーコンは手軽に作れるため、
燻製初心者の方にもお勧めです。
お気軽にお試しください。
▼豚バラ肉500g
▼豚バラを3cmサイズでカット
▼塩漬け
▼塩漬け3日で完了
▼塩抜き/3時間
▼燻製工程
▼燻製終了
▼燻製具合はこんな感じ
▼冷蔵庫で1日ねかせて完成
▼断面/いい感じです
再生回数:775
再生回数:1458
再生回数:1377
再生回数:527
再生回数:1011
再生回数:628