ショート動画

飛魚の燻製

調理時間
5~7日
費用目安
1000円以下

丸のトビウオを燻します。
頭を落として燻した方が手っ取り早いのですが、
見た目がイマイチなので、
頭付きで燻製をしました。

そのまま食べても、出汁をとってもOK!

材料

材料
分量
●トビウオ
4匹
〇塩
全体にすり込む

手順一覧

1

下処理/ワタとエラを取って綺麗に水洗い

2

塩漬け/塩を全体にすり込み1日漬け込む

3

塩抜き/2時間

4

水気を拭き取り竹串を差し込む

5

燻製/75~80℃-3時間程

6

風乾燥/冷蔵庫で1~10日程脱水

7

完成

ポイント

●脱水具合はお好みで。
燻製後2日位寝かせて食べてもOK。
ソフトな感じで食べやすいです。

実食

今回は冷蔵庫で5日脱水をしたので、
結構ハードな仕上がりですが、
これがうまいです。
鰯、サンマなどと比べても
ワンランク上のおいしさです。