板チョコレートを冷燻して、
燻製チョコレートを作ります。
その燻製チョコを使って、
ガトーショコラを作ります。
燻製チョコレートは他にお菓子やケーキ作りに応用がきくので、
色々お試しください。
板チョコレートを冷燻して、
燻製チョコレートを作ります。
その燻製チョコを使って、
ガトーショコラを作ります。
燻製チョコレートは他にお菓子やケーキ作りに応用がきくので、
色々お試しください。
下処理/無し
燻製/冷燻で30分
風乾燥/冷蔵庫で数時間から1日寝かす。
完成
そのまま食べてもおいしい。
お菓子つくり等にもおススメです。
●チョコレートは冷燻が一番。
よくチョコレートの燻製は熱燻や温燻で溶かして冷ます方法がよいか?
冷燻で溶かさないで燻すのが良いか?
と聞かれます。
結論から言えばどちらも大して味は変わりませんが、
脂に熱を加えてた時点で、
どれだけ上手にテンパリングをしても、
脂は熱で劣化します。
その為こだわるなら、
また燻製後少量づつ使用するなら(すぐに使用しないのなら)冷燻がおススメです。
逆にすぐに使用したり食べるのであれば、
熱燻で一気に燻して、
溶かして、かき混ぜて、冷ます。
これでOKです。
今回は燻製した板チョコを使ってガトーショコラを作りました。
燻香の調整は、
燻製板チョコ1:ノーマル板チョコ1
といった感じで
ノーマルの板チョコとの比率をお好みで変えて作ってください。
※全部燻製した板チョコをしようすると、
結構スモーキーです。
再生回数:645
再生回数:712
再生回数:196
再生回数:221
再生回数:901
再生回数:444