豚バラ肉を燻製後の風乾燥時に、
1日1回ウイスキーを吹き付け5日程風乾燥を実施。
通常のベーコンより風乾燥が長い分ハードに。
そしてウイスキーの風味が広がるウイスキーとなっています。
豚バラ肉を燻製後の風乾燥時に、
1日1回ウイスキーを吹き付け5日程風乾燥を実施。
通常のベーコンより風乾燥が長い分ハードに。
そしてウイスキーの風味が広がるウイスキーとなっています。
塩漬け/上記材料で漬け込み5日
塩抜き/5~6時間
水気を拭き取る
燻製/桜チップで65~70℃-3時間
※そのまま食べる場合は火通しをここで完璧に。
風乾燥/1日1回ウイスキーを吹き付け、クッキングシート等で軽く拭き取り風乾燥を5日程実施。
※冬季限定。
完成
●ウイスキー吹付けの効果
一般的に燻製後の風乾燥のタイミングで、
日本酒や蒸留酒を吹き付ける事があります。
これはアルコールによるカビ防止や風味付けとなります。
ただ冬場であれば、アルコールを吹き付けなくても、
しっかり塩漬けがされて燻製が出来ていればカビが発生する事はありません。
よってアルコールの吹付けは風味付けの意味あいが強いです。
●燻製時にしっかり火通しが出来ていればそのまま食べても大丈夫です。
味はベーコンジャーキーにウイスキーの風味がプラスされた感じで、
マジで旨いです!
手間をかけるだけのことはあります。
再生回数:835
再生回数:1570
再生回数:1466
再生回数:557
再生回数:1095
再生回数:671