鶏胸肉を2枚使って鶏ハムを作ります。
ボイル工程は無しで、
温燻で火をじっくり通します。
その為燻香がしっかりとした、
柔らかい鶏ハムに仕上がります。
鶏肉燻製
しっとり温燻の鶏ハム
- 調理時間
- 3日
- 費用目安
- 1,000円以下
材料
- 材料
- 分量
- ●鶏胸肉
- 300g×2
- ○塩
- 20g
- 〇麺汁3倍濃縮
- 100㏄
- 〇水
- 100㏄
- 〇ウイスキー(ホワイトホース)
- 30㏄
- ○黒胡椒
- 3g
手順一覧
- 1
下準備/ソミュール液を作って冷ます
- 2
塩漬け/ソミュール液で1日漬け込む
- 3
塩抜き/30分程度水に浸ける
- 4
水気を拭き取る
- 5
燻製/70℃-3時間
- 6
風乾燥/外干し1日(冬季限定)
- 7
完成
ポイント
●燻製での火通しはじっくり低温調理。
ボイルをしないで燻製工程だけで仕上げます。
燻製条件は、70℃2~3時間としていますが、
これは中心温度63度30分以上の
加熱処理がされている事が前提となります。
つまり肉の容量や加熱の仕方次第では、
4時間位の燻製が必要な場合があります。
今回はサーモスタットを使用して、
温度センサーを鶏肉付近にセット。
燻製機内の温度が70℃に上がってから
3時間燻しています。
これでしっとり仕上がりの、
燻製鶏ハムとなっています。
実食
鶏ハムには鰻のタレが合う!
鶏ハムはマヨネーズをつけたり、
そのまま食べるのがおいしいのですが、
おススメしたいのが、
ウナギのタレです。
ま~不味いわけはないのですが笑。
良かったらお試しください!