鶏節を作ります。
鰹節の鶏肉バージョンみたいなものですが、
カビ付けをして発行するという工程が無い為簡単です。
これは、実際作ると時間はかかりますが、
多分思われている以上においしいし、何かと使える優れものです。
僕は削ってカップラーメンに入れるのが好きです♪
鶏節を作ります。
鰹節の鶏肉バージョンみたいなものですが、
カビ付けをして発行するという工程が無い為簡単です。
これは、実際作ると時間はかかりますが、
多分思われている以上においしいし、何かと使える優れものです。
僕は削ってカップラーメンに入れるのが好きです♪
下処理/鶏胸肉の皮と余分な脂を除去。ぬめりも拭き取る。
ボイル/80℃位で0.5~1h煮立てます。
水気を拭き取る
燻製/桜チップで65℃-1.5~2h燻製
風乾燥/1~2ヵ月(冬季限定)
完成
燻製をして脱水をする。
燻製をしないで脱水をする。
両方作りますが断然燻製をした方がおいしく仕上がります。
また燻製をする事で風乾燥中に、
カビが発生する事はほぼ無い(冬季限定)です。
かなり固いので削って出汁を取ったり、うどん等にトッピングするのが◎。
僕は鰹節削り器で削って、
どん兵衛によくふりかけています。
これが…うまいんです!
再生回数:901
再生回数:736
再生回数:1524
再生回数:1034
再生回数:614
再生回数:838